JALカードでコツコツマイルをためていたのだが、期限切れを迎えるマイルがあったので特典航空券に交換することにした。
東京発 香港往復の航空券に交換しようとしていたのだが、JALの特典航空券は、日本発ではなくて海外発とすると少しお得になる。日本国内のストップオーバを1回無料で設定することが出来る。例えば、香港発、東京経由で最終目的地を沖縄とすると、下記の4区間を発券できるのだが、
旅の出発点と終了点が香港なので、そのための移動手段を別途確保しなければならないし、東京-沖縄線が一区間のみなので、他の移動手段を確保する必要があるが、LCCのおかげで全体の行程を安く組み立てるのは容易であろう。日本発、海外発どちらでも同じマイルなのだが、海外発とすれば国内線が手に入るので活用したいところだ。
ANAでも海外発の航空券は同様のルールになっているので、特典航空券を発券する際は確認していただければと思う。
東京発 香港往復の航空券に交換しようとしていたのだが、JALの特典航空券は、日本発ではなくて海外発とすると少しお得になる。日本国内のストップオーバを1回無料で設定することが出来る。例えば、香港発、東京経由で最終目的地を沖縄とすると、下記の4区間を発券できるのだが、
往路: 香港 → 東京(羽田) → 沖縄東京でのストップオーバ(滞在)を1回だけ設定でき、以下のような旅程を組むことができる
復路: 沖縄 → 東京(羽田) → 香港
■往路ストップオーバの設定は1回だけなので、4月4日は沖縄 → 東京(羽田)便を降りたら、24時間以内に香港行の便に乗り継がなければならない。なお国内の出発地は沖縄でなくてもよいので、以下のようなパタンでも旅程を組むことが出来る。
12/20 香港 → 東京(羽田)
02/03 東京(羽田) → 沖縄
■復路
04/04 沖縄 → 東京(羽田) → 香港
●パタン1
往路
12/20 香港 → 東京(羽田)
02/03 東京(羽田) → 沖縄
復路
04/04 東京(羽田) → 香港
●パタン2
往路
12/20 香港 → 東京(羽田)
復路
02/03 沖縄 → 東京(羽田)
04/04 東京(羽田) → 香港
旅の出発点と終了点が香港なので、そのための移動手段を別途確保しなければならないし、東京-沖縄線が一区間のみなので、他の移動手段を確保する必要があるが、LCCのおかげで全体の行程を安く組み立てるのは容易であろう。日本発、海外発どちらでも同じマイルなのだが、海外発とすれば国内線が手に入るので活用したいところだ。
ANAでも海外発の航空券は同様のルールになっているので、特典航空券を発券する際は確認していただければと思う。