Quantcast
Channel: mobile-mikan
Viewing all articles
Browse latest Browse all 78

Galaxy Note Edge, Galaxy Note 4 で採用されなかったUSB 3.0コネクタ

$
0
0
サムスンのGalaxyシリーズの最新モデル、Galaxy Note Edge (ドコモ版 SC-01G, au版SCL24), Galaxy Note 4 のUSBコネクタの注目してみたい。

前モデルの Galaxy Note 3, Galaxy S5 がUSB3.0を搭載していたにもかかわらず、Note EdgeやNote4ではUSB2.0規格に格下げされてしまっている。Galaxy S5 ACTIVE(SC-02G) も同様にUSB 2.0である。大容量SDカードへのデータの読み書きには重宝していたのだが、スペックダウンは残念である。

ちなみに、グローバルにGalaxy Note Edge, Galaxy Note 4 が発表されたのは、2014年9月のIFAでのことである。この時はすでにUSB2.0仕様での発表となっていた。
2014年9月4日
Samsung Galaxy Note 4 and Galaxy Note Edge hands-on videos
http://blog.gsmarena.com/samsung-galaxy-note-4-galaxy-note-edge-hands-videos/



そのIFAから少しさかのぼると、Galaxy Note 4とされる画像がリークされGSMArenaに掲載されていた。正式発表される前の、Galaxy Note 4の試作機なのだと思うが、この時は、USB 3.0コネクタを搭載している。
2014年8月11日 Detailed images of the Samsung Galaxy Note 4 leak
http://www.gsmarena.com/detailed_images_of_galaxy_note_4_leak-news-9298.php






USB3.0の効果を確認するため、過去このブログで、Galaxy Note 3 (SC-01F), Galaxy S5 (SC-02F) で USB 3.0 転送を試したときの様子を記事にしている。
2014年6月26日木曜日
Galaxy Note 3のUSB3.0転送は有効化が必要。ONにすれば高速転送可
http://mobile-mikan.blogspot.jp/2014/06/galaxy-note-3usb30on.html

USB 3.0を使うには明示的にONにしなければならず、かつ、ノイズなどの影響なのだろうか他の通信の影響が出る可能性があると警告のダイヤログが現れる状況であった。




USB3.0で高速なデータ転送ができることは間違いないのだが、その高速転送がないと困るほど多用するかと言うとそうでもないし、より重要な通信部分に対して失うものが大きいので、USB2.0の採用に落ち着いたのだろう。Galaxy Note 3 や Galaxy S5 と比べて、スペックダウンではあるが妥当なところかもしれない。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 78

Trending Articles